What’s色彩知育教室
色彩知育教室は、最新の脳科学をとりいれた「色彩知育法」により、
お子様が将来、
思いやりのある心をもちながら、
自分で考えて行動できるようになるための土台を作る教室です。
多様な色彩ワークにより、
分析力や創造力が培われ、主体的に学ぶ習慣が自然と身につきます。
また
一人ずつ行う発表で自分の考えを
言葉にするプレゼン力
と他者を認める多様性
が身に付きます。
こども色彩知育教室に通うと何が良い??
1.就学後に必要な「学びの土台」を遊びながら身につけることができます。
主体的に物事を考えて行動できる子に!!
今の学校で必要な力は、「分析する力」「考える力」「創造する力」
「言葉で表現する力」と「主体的に行動していく力」「認め合う力」が必須です。
こども色彩知育教室は、それらの力を遊びながら身につけていくことができます。
未就学児のお子様は、就学後の生活が安心して送れるようになりますし、
小学生以上のお子様は、自分の個性を大事にしながら学校生活を送れるようになります。
2.「お子さんの個性」がわかり、個性を伸ばしていくことができます。
今、個性は
こども時代から磨く時代です!
小さな頃には、個性はまだ確立してないと思いますか?いえいえ個性はしっかりとあります。
これからの時代は、大人になってから個性を磨くのでは、遅すぎます。
すでに、今の社会や、受験などでは、言われたことができる力ではなく、個性が求められてきています。
これからは、小さなうちから個性を引き出し、
その子らしさを小さなうちから活かしていくことが、これから益々重要です。
3.脳の成長に必要な五感を刺激することで、脳と心の発達を促します。
色だけでなく言葉も使い制作をすることで脳が育つ!!
小さなころから、五感を刺激することで、脳の中の回路がどんどん成長していきます。この回路の発達が
しっかりできていると、考える力、コミュニケーション力・記憶力・ストレス耐性など、
これから生きていく上で必要な力が育っていきます。
こども色彩知育教室では、主に視覚・聴覚・触覚を使い、さらには嗅覚、味覚に関係する
レッスンも取り入れています。
4.どんなお子さんでも自己肯定感が高められる教室です。
色と言葉がけ教室だからこそ、自己肯定感が育まれる!!
最近では、6歳までにその子の自己肯定感の高さが決まってしまうと言われています。
幼少期にどれだけの認めてもらえる経験をしてきたかで、その子の将来をも左右されると言われています。
色彩知育教室では、褒めて伸ばすのではなく、すべてを肯定し認められ育てる教室です。
お子さんの活き活きしたお顔をぜひご覧ください。
5.小さな頃から、多様性を理解して受け入れられるこどもへと育ちます。
色を使えば、相手の価値観の違いもすんなり認め合えるこどもに
沢山の色を使うことによって、色の印象の違い、見え方の違い、
考え方の違いをレッスンの中で理解をしていきます。
子供たちは色で遊びながら、違いはあっても、間違いではないと理解を深めていきます。
それは、これからの社会に出ていく子供たちにとって、
みんなと同じでなくてもいいんだという理解を、子供の頃から習得していくことができます。
6.大人顔負けな色彩感覚を身につけることができます。
色を味方にした子供たちは、自信に満ち溢れています。
教室の全てのカリキュラムでは「色彩理論」が自然と身に付くようになっています。
こどもたちは自分の表現の仕方、自分らしい色の遣い方を自然と体得し、確かな色彩感覚を手に入れます。
将来、自信を持って自分を表現できるようになっていきます。
こども色彩知育教室はどんな雰囲気なの?
とっても和やかで、こどもたちは自由です。
だから
リラックスしてお越しください。
そして、やってみたい!
と思う気持ちを
温かく保護者の皆様は見守ってください
まずは
今日のテーマの色をみんなで分析
そして、
毎回テーマに沿ったさまざまな画材を発表♬
みんなの頭の中は、フル回転!
そして
見本もないワークが始まります♬
みんな個性が際立ちます
終わったら 1人づつ発表です
言葉で伝える力、聴く力、認め合う力が
自然とついてるこどもたち♡
最後に
今日のレッスンをふりかえり
作品と一緒に写真撮影 📷
後日、体験いただいたレッスンの内容を書いた
理論シートとお写真を貼ってお渡します。
理論シートを参考に、
おうちでも、レッスンの内容を取り入れることができたり、
その日のレッスンを思い出し、日常生活の中が
おこさんとの時間が彩り豊かな時間へと変わっていきます!
レッスン時間
--荒川くふるまキッズクラス
第2・第4 土曜日 15:00 ~ 16:00
--江戸川一之江クラス
第1・第3 金曜日 17:30 ~ 18:30
対象年齢
- 2歳半~小学校卒業程度くらいまで
(中学生以上も大歓迎です。ご相談ください)
色彩知育教室は、心の育ち、身体の育ちに沿って
お子様一人一人の成長を促し、小学校を楽しく通えるように準備ができる教室です。
場所
<土曜クラス>
--荒川くふるまキッズクラス
東京都荒川区西尾久4丁目27−3 √2kufuruma 2F
(まる福ホームクリニックの2階です)
<アクセス方法>
JR東北本線 尾久駅 徒歩5分
<金曜クラス>
- 江戸川一之江クラス(少人数制クラスを導入)
東京都江戸川区一之江7丁目38
(ご予約時に詳細をお伝えします)
<アクセス方法>
都営新宿線「一之江」駅 徒歩1分
そのほかの全国にある
「こども色彩知育教室」は下記からご覧いただけます。